高松宮記念 三連複1,4着・・・
大阪杯 三連複GET!
桜花賞 三連複軸4着のタテ目
皐月賞 三連複GET!
天皇賞・春 三連複1,2,4着・・・
NHKマイルC 三連複1,5着・・・
ヴィクトリアM 三連複2,4,5着・・・
オークス 三連複1,3,4,5着・・・
ダービー 三連複軸4着・・・
安田記念 三連複2,3,5着・・・
宝塚記念 三連複軸5着のタテ目
スプリンターズS 三連複2,3,4着・・・
秋華賞 三連複1,2,5着・・・
菊花賞 三連複1,3着・・・
天皇賞・秋 三連複1,3,4,5着・・・
エリ女 三連複GET!
マイルCS 三連複軸2着もヒモ1着のみ・・・
JC 三連複GET!
チャンピオンズC 三連複GET!
阪神JF 三連複1,3,4着・・・
朝日杯FS 三連複1,2着・・・

2019年GTの収支
ー85,420
昨日の阪神Cでは
三連複で万馬券をGET!
準備運動はバッチリです
さあ有馬記念で取り返しましょう笑
有馬記念予想
過去10年で3着以内に来た馬
30頭のデータを分析してみました
最後のデータ分析です
・生産者が社台グループ22頭
・サンデーサイレンス系産駒21頭
平均して1年に2頭ずつ

以上5回にわたって分析してきたデータを
一覧表にまとめてみました
左からデータ分析1「ファン投票順位」
データ分析2「性齢別の傾向」
データ分析3「馬番の傾向」
データ分析4「近3走の成績」
データ分析5「血統と生産者」です
主観で点数化し
合計点数を出してみました
Aが+2、Bが+1、
Cが±0、Dが−1です
1スカーレッCCBBB+3
2スワーヴリBABBA+7
3エタリオウCCBCA+3
4スティッフCCBBA+4
5フィエールBCCCA+3
6リスグラシBABBA+6

8レイデオロBCCBB+3
9アーモンドAACBB+6
10サートゥルBBCBB+4
11キセキ BCBBC+3
12クロコスミCCBCB+2
13アルアインCCBBA+4
14ヴェロックCBCBA+4
15アエロリッCCCBB+2
16シュヴァルCCDCA+1
これに+アルファとして
外国人騎手に+1
リピーターになる馬に+1
加えてみると・・・
2スワーヴリチャードが
+8でトップです
6リスグラシューと
9アーモンドアイが
+7で続きます
アーモンドアイはデータ分析1で書いた通り
ファン投票1位で

軸にします
例年ならば
上記のデータを使った買い目と
実際の買い目と2通り買うのですが
2通り買うと
片方だけ当たった場合
儲けが減ってしまいます
今年は春からの収支で考えているため
それでは取り返すことが難しそうです
ですので
データ的に高得点の上記3頭は買い決定とし
あとはいろいろ考えて
買い目を1通りにします
やはりデータだけではなく
好きな馬、応援したい馬を買いたいです
有馬記念ですから笑
三連複流し
9−2,6+数頭

+5の7,10と
+4の中から1頭を
加えると思います
最終的な買い目は
競馬予想掲示板「競馬、何買う?」に
書き込みます
過去のグラドル画像はこちらに移動しました
現在2014年7月分まで収納完了
ただし10年10月画像は
18歳未満の方はご遠慮下さい
2014年8,9月分は熊本地震の影響?で消失
2014年10月以降はブログに残しています
佐藤寛子好きのための画像掲示板
ラベル:浅川梨奈